ご来店(arneレンタルは手ぶらでOK)
(又は希望の衣装をご持参)
洋装にお着替えor持ち込みのお洋服
スタジオ撮影(家族・兄弟撮影は
追加料金なしで撮影可)
15分間の撮影
3ブースどこでもでも撮影可
(洋装▶︎和装の順番)
和装にお着替え
スタジオ撮影(家族・兄弟撮影は
追加料金なしで撮影可)
3ブースどこでもでも撮影可(15分間撮影)
※スタジオ撮影のみで
100データ以上は撮影可能
ロケへ移動(移動時間5〜10分程の距離)
伊文神社、平坂熊野、寺津神社(ご祈祷撮影可能)
または、ご希望の撮影場所(出張費別途2,000〜)
撮影orご祈祷(ご祈祷の予約は、お客さま自身で)
30分間撮影
A, 3.5.7歳になる年の11月15日が対象日。
しかし今は、ご家族のタイミングや、
数え歳でも、3歳を迎えられてからでも、
どちらでも大丈夫です。
A, はい、ございます。
arneでは下記2点をご提案しております。
①家族の日程調整(第三希望日)
“ご自身だけで行うのか
御両家は参加されるのか?”
撮影の時だけいらっしゃる方もいれば、
ご祈祷だけ一緒にされ、
夜にお祝いの会をする方もいます。
又は前撮りして、後日祖父母とみんなで
フォーマルな洋服でご祈祷する方も
いらっしゃいます。
②ご祈祷・ロケーション撮影の神社選び
住んでいる土地を守っている氏神様へ
※氏神様、ネットで検索ください。
最近は、有名な神社や
パパママが結婚式をされた神社、
パパの地元神社
など、決まりはなくご祈祷できます。
しかし・・・
あまり遠方だと、お子様が疲れてしまう
場合がありますのでご注意ください。
【日程選びのポイント】
11月の土日祝日は、混雑が予想されます。
神社での撮影は人が写り込み、撮影待ちなど
お子様に負担がかかる可能性が高いです。
可能であれば平日をお勧めします。
□3月〜5月・10月〜12月
□室内撮影であれば6〜9月もお勧め
A, 申し訳ございません。
お客様ご自身でご予約をお願いします。
電話予約の際に、カメラマンの同行撮影を
ご希望の方は、撮影の許可どりも一緒に
しておくといいです。
ご祈祷中の撮影はNG、カメラマンの撮影
そのものがNGな神社様もあります。
神社様によって、ルールがございます。
11月ご祈祷希望の方は、9月の初旬までに
ご予約をお勧めしています。
A, はい、承ります。
arneでは随時、
貸衣装やレンタル小物の事前試着や
スタジオ見学が可能です。※要予約
時期はお子様が成長されるため、
撮影ご予約日の2〜3ヶ月前の
ご試着のご検討を。
※着物を嫌がる子もいるので、
一緒に衣装を選んだり、七五三の絵本の
読み聞かせもお勧め。
A, 申し訳ございません。
ヘアアレンジのarneメニューは、
ご用意はございません。
しかし、お子様の着付けは無料承ります。
ヘアアレンジ・メイク等、別途で
ご対応も可能です。
お気軽にご相談ください。
A, はい、かしこまりました。
arneがお勧めする持ち物3点のご案内
① 履き慣れた靴
クロックスのような、脱ぎ履きしやすい物
草履を嫌がった時用にご準備ください。
撮影の時だけ履き替えることも可
(お子様のご機嫌次第)
② 一口で食べられるおやつ
ボーロやラムネなど
・水分補給できるもの
※他社のレンタル着物だと、飲食NGな所
もあるの確認が必要です。
③ 初穂料
神社のホームページ・予約時に確認